


在庫無くなり次第終了の限定商品なので是非食べ逃しなく!
優勝作品:エゴマでくるんだ韓国肉味噌
【期間】2023年11月21日(火)〜12月末まで【販売店舗】TARO TOKYO ONIGIRI 虎ノ門店、人形町店
準優勝作品:カリカリ豚肉と焼きトマト
【期間】2023年12月1日(金)〜12月末まで【販売店舗】TARO TOKYO ONIGIRI 人形町店限定
準優勝作品:梅天かす
【期間】2023年12月1日(金)〜12月末まで【販売店舗】TARO TOKYO ONIGIRI 人形町店限定
お早めにお買い求めください。
「雪若丸アイデアおにぎりレシピコンテスト」
決勝審査会を行いました!
「雪若丸」の魅力を広め、おいしさを発信することを目的に、創意工夫をこらしたアイデアおにぎりレシピを募集した「雪若丸アイデアおにぎりレシピコンテスト」を実施。10月31日(火)、スペシャル審査員として田中 圭さんを迎え、決勝審査を行いました。
259件の応募の中から、「カリカリ豚肉と焼きトマトのおにぎり」「シンプルが一番!梅天かすおにぎり」「エゴマでくるんだ韓国肉味噌おにぎり」の3つが決勝に進出。ファイナリストが登壇し、「雪若丸の大粒で噛みごたえのある粒感をいかした」「雪若丸自体がおいしいので、シンプルに」「雪若丸の存在感がガッツリした料理と合うと思い、考案した」など、各自のアピールポイントを発表しました。
田中さんはそれぞれ味わい、うなずきながら審査。「皆さんのアイデアと愛情が詰まったおにぎりで、おいしくいただきました」と述べ、他の審査員との話し合いでは、「バチバチに意見を戦わせて、難航」したことを告白しました。
審査の結果、優勝者は「エゴマでくるんだ韓国肉味噌風おにぎり」を考案した阿南美良さんに決定。田中さんは「本当に皆さんおいしくて、それぞれ感じたいいところがある」と述べながら、「おにぎりとしての見た目がかわいくて、食べなじんでる焼肉定食のご褒美感」「王道の強さ」があると講評しました。 決勝に進出した3つのおにぎりは、11月から月替わりでTARO TOKYO ONIGIRIでの販売が決定しています。(詳細はTARO TOKYO ONIGIRI のインスタグラムで掲載)
最後に、田中さんが「お米とお米愛にあふれた、いいイベントだったなとほっこりしています」とイベントを振り返り、「雪若丸デビューがからずっと味わっていて、自分も毎年毎年ファンになっていく不思議なお米です。ぜひまずは一口食べて、数日、一ヶ月…と、その粒立ちとおかずとの相性の良さを発見してほしい」「皆さんにおいしく食べていただけるポテンシャルがある雪若丸と一緒に頑張っていきたい」と話し、イベントは幕を閉じました。

平成30年秋、あの「つや姫」の凛々しい弟君としてデビューした「雪若丸」。
際立つ白さとつやのある外観が雪のように美しく、
お米のしっかりとした粒感や稲姿が男性的であることから
「雪若丸」と名付けられました。
際立つ白さとつやのある外観が雪のように美しく、
お米のしっかりとした粒感や稲姿が男性的であることから
「雪若丸」と名付けられました。

大粒で食べ応えがあるので、ご飯をもりもり食べたい方、
子育て世代や働き盛り世代の方におすすめです!
子育て世代や働き盛り世代の方におすすめです!

あっさり上品な味わいなので、
料理と一緒に食べておいしさが際立ちます!
料理と一緒に食べておいしさが際立ちます!

一粒一粒がしっかりとした弾力なので、カレーに負けない存在感!相性抜群です!チャーハンやお寿司、丼ものにも♪
キャンペーンについてのお問合せはメールフォームよりお願いします。
※審査の内容についてはお答えできません。
※審査の内容についてはお答えできません。